和風カオマンガイ

和風カオマンガイ

 

【材料(2人分)】

鶏むね肉  :1枚
(A)濃厚だしとれんこんのスープ :2袋
(A)生姜、にんにく:各小さじ1
(A)醤油  :小さじ1
(A)料理酒 :大さじ2
長ネギ   :1本
ごま油   :大さじ1

米     :2合

(B)味噌  :小さじ1
(B)濃厚だしとれんこんのスープ :1袋
(B)すりごま:大さじ1
(B)ぽん酢 :大さじ3

 

【作り方】 

1.長ネギは白い部分をみじん切りにし、半分はソース用に残しておく。(A)を全てポリ袋に入れて混ぜ合わせ、みじん切りしたネギを半分加えて再び混ぜる。お好みで大葉や三つ葉を乗せるとなお香りが良いです。

2.1に鶏むね肉を入れて揉み込む。

3.お米を釜に入れ、2合分より少し少ない量の水を注ぐ。長ネギの青い部分を約10㎝幅に切って米の上に置き、その上に揉み込んだ鶏むね肉を置く。

4.ポリ袋に残った調味料を全て入れてごま油を回しかけ、通常炊飯モードでく。

5.炊き上がったら肉を取り出して削ぎ切りにし、米に盛り付ける。その上に、(B)と1残しておいた半分の白ネギを混ぜ合わせて作ったソースをかけたら完成。

 

⭐︎タイ料理のカオマンガイを和風にアレンジ。
炊飯器で調理するのでお肉はプリプリ食感に。
味噌と出汁のソースが抜群に合います。

記事一覧に戻る

レシピに使用している商品のご購入はこちら